お品
|
|
営業日カレンダー
2022年08月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
|
■が休業日です |
|
|
|
管理人の日記です!
|
|
花かんざしと花ほたる---
[2022-03-21 13:16:29]
お昼前から気持ちのいい天気になりました。
通勤の途中にはミモザ、黄水仙、菜の花が満開。
春は黄色の花に目が止まります。
店の玄関には可愛らしい花ほたるが咲いています。 |
雑草とガーデンシクラメン---
[2022-03-19 13:28:57]
可愛らしい雑草はもうしばらくグランドカバにしておきましょう。 |
藪椿---
[2022-03-11 22:34:43]
大好きな花 藪椿 |
真喜屋修さんの器---
[2022-03-04 17:36:22]
3月に入り少し暖かくなり、気がつくと日の入りも長くなり春を感じる季節となりました。
今日は沖縄の真喜屋修さんから久しぶりに器が届きました。
今回は8寸の大きな器も届いています。
|
水栽培のシクラメン---
[2022-02-23 11:28:30]
先程から雪が降り始め気がつくと外は雪景色。今日の雪は静かな優しい雪です。
水栽培のシクラメンは次々と花を咲かせ、元気に育っています。
葉っぱの中には出番待ちの蕾も。楽しみです。 |
水栽培---
[2022-02-04 16:16:52]
寒い日が続いています。庭には水仙の芽や剪定したバラのつるから可愛らしい芽が出ていますが花はまだまだ先のこと。。
観葉植物も育てがいがありますが、目に見える変化ががないので
手軽で衛生的な球根を水栽培で楽しむことにしました。
ヒヤシンスとムスカリそして初挑戦のシクラメン。うまく育つでしょうか。
水栽培用のガラスの器が入荷しています。
|
大寒と梅---
[2022-01-20 21:03:39]
今日は大寒。節分の頃まで一年で一番寒い季節ですが、玄関の瓶に入れている梅の花が咲き始めました。
寒いけど、春が近づいているようで少し嬉しいです。
|
昨日見た雲---
[2022-01-16 10:14:36]
昨日お客様をお見送りのため外に出た時に見えた空。
空の画像を見ていると地震雲と!! ほんと?
昨日のトンガの噴火と関係あるのでしょうか・・・・・
|
チベタンラグ---
[2022-01-12 09:40:04]
見ているとどんどん好きになる一枚。
ピンク地色なのに複数の色糸が混ぜて織られているので可愛すぎない優しい色。
チベットの大草原に花が咲いている様子が図案化され、3色の縁取りは黄は月、赤は太陽、青は空を表し、チベットの美しい草原を感じることのできるとても素敵なラグです。
|
明けましておめでとうございます---
[2022-01-06 15:24:55]
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
明日1月7日より通常営業とさせていただきます。 |
|